A letter from Tomoya Yazaki

A letter from Tomoya Yazaki

Overview Coffee Japan 新代表就任のお知らせ

こんにちは、2025年3月までコミュニケーションマネージャーを担当していた矢崎智也です。前代表の増田啓輔から引き継いで、2025年4月1日にOverview Coffee Japanの代表に就任しました。この記事をご覧になる方はすでにOverview Coffeeをご存知かと思いますが、この機会にあらためて自分の言葉でご紹介をしたいと思います。


Overview Coffeeは2020年にアメリカのワイオミング州で誕生したコーヒーブランドで、焙煎拠点はオレゴン州ポートランド、カフェはワイオミング州ジャクソンホールに位置しています。『
コーヒーの栽培方法を見つめ直し、土壌の再生と気候変動の問題の解決へ寄与することをミッションに発足したスペシャルティコーヒーロースター』というミッションステートメントの通り、『環境負荷低減と美味しさ』の両方を大切にしているところが、僕がはじめてOverview Coffeeを知った瞬間に惹かれた理由です。

ファウンダーのAlex Yoderはプロスノーボーダーとして活動しているなかで、温暖化の影響によって雪の減少を肌で感じたことから、効果的なアクションに結びつけたいと語っています。リジェネラティブ・オーガニック農法との出会いや、日常での高い接点として存在するコーヒーを、地球温暖化の解決方法のひとつとして選んだことにブランドやAlexに対する興味を持ちました。同時に、コーヒーを淹れたり飲むことはRitual(儀式)であり、温かみがあることが好きだという彼の感性に共感しました。


Overview Coffeをはじめて知ったのは2021年の夏で、日本で発足してすぐに焙煎されたコーヒーのサンプルが届きました。Overview Coffeeが立ち上がる以前からの友人であり、前代表のKeiがきっかけでOveriew Coffeeを知りましたが、ミッションの通りに「環境に良くて、そして美味しい」を自宅で淹れたコーヒーと、一緒に届いた手紙から感じて好きになりました。さして長いコーヒー業界のキャリアではありませんが、仕事を通じて社会に貢献をしたいという自分自身の気持ちが重なり、2022年にOverview Coffee Japanに加わりました。

前職・現職と、これまでは主にパートナーのカフェやレストランを中心としたカスタマーサポートやコミュニケーションを担当してきました。自社で焙煎したコーヒー豆は自店舗で使用するほかに、パートナーのお店に卸売もしています。リジェネラティブ・オーガニック農法を推進するという点において、パートナーと協力して流通量を増やすことは課題解決において重要だと考えています。そして、ただ素材として使用されるだけではなく、抽出されたコーヒーが美味しく提供できるように、パートナー店舗のバリスタとコミュニケーションをとることを心がけています。

また、新店舗を開業するパートナーに向けては開業サポートとして、機材の選定や店舗導線・レシピ設計、トレーニングを担当してきました。その場合には、はじめてコーヒーに携わる方と出会うことも多く、美味しさのために守らなければいけないことと、わかりやすくすることのバランスを考えることはいつも学びになっています。トレーニングや店舗訪問のタイミングでバリスタと交流することは、この部門を担当するとても大きな楽しみです。

AlexがコーヒーをRitualと表現するように、僕にとってコーヒーは仕事でありながら、人と人や、素材と感性の交流を感じる不思議な存在です。今後も引き続き、パートナーとのコミュニケーションを担当をするので、日々交流している方に向けてはこの場を借りて「よろしくお願いします!」とお伝えさせていただきます。


個人的な変化としては、これまでは外向きな役割が中心でしたが、これからは内部のメンバーに向けて良い環境づくりをしていくことが大切な仕事に加わりました。Overview Coffee Japanは現在、焙煎拠点兼カフェとしての広島県・瀬戸田、ベーカリーカフェとしての千葉県・一宮、そして東京・日本橋にコーヒースタンドを展開しています。一般の方への接点であり美味しさと取り組みを伝える場としての店舗、何より行きたくなる、行って良かったと感じてもらえる場作りは人による力が大きいです。

数ある職場、コーヒー・飲食業態のなかから、何かの偶然によって一緒に働くことになったメンバーにとって良い時間を共にできることに力を注いでいきます。良い環境、良いお店に行くとそこには必ず気持ちの良い人がいます。人が生み出す食べ物、飲み物、そのお店のリズムを通じて、人との交流が生まれるからこそ、その場で働くメンバーにとって良い時間であることがまずはスタートラインになると考えています。言葉で言うほど簡単なことではありませんが、そんな気持ちで一緒に働けるように努力をしていきます。


Overview Coffeeは、ワイオミングで誕生したその瞬間、そしてKeiが瀬戸田で立ち上げて、自分がはじめて知った2021年から、かわらないミッションを軸に存在しています。これまで積み上げてきた土台をもとに、かわらない部分と、時代やフェーズに合わせて変化が必要な部分のバランスを大切にしたいと思います。この仕事を通して出会える人や場面を楽しみにしながら、コーヒー業界に留まらず共通課題の解決にむけて共創できるよう、メンバー全員で前進したいと思います。


 

プロフィール
矢崎 智也(やざき ともや)

2022年2月より、コミュニケーションマネージャーとしてOverview Coffeeに参画し、パートナーのサポートや、企業間コミュニケーション、情報発信を担当する。2025年4月にOverview Coffee Japan代表に就任。ライフワークのトレイルランニングでは、走行距離100kmを超えるウルトラディスタンスの大会に定期的に出場しているほか、ランニングにまつわるライティングや大会ディレクションなど表現の幅を広げる。

Text : Tomoya Yazaki
Photo : Max Houtzager